sseze's blog

インターネットとガジェットが好きな人のブログです

アップグレード時にネットワークに繋がらなくなったときに読むTips

※Ubuntu9.04->9.10へアップグレードした際の解決法なので,もしかすると別バージョンでは直らないかもしれません.

すべてsudo上での操作です.

まずはハードウェアの検査から

# lshw -C network

  *-network DISABLED
       description: Ethernet interface
       product: ***************
       vendor: Realtek Semiconductor Co., Ltd.
       physical id: 0
       bus info: pci@0000:01:00.0
       logical name: eth0

みたいな表示がされ,要するに,networkが「DISABLED」だということがわかる.
ifconfig コマンドを打っても,IPアドレスが振られていない(研究室のUbuntu環境はDHCPなので).

ネットワークアダプタを有効化

アップグレード時にネットワークマネージャが壊れているのか,使えない.
まずは,eth0を有効化し,次にネットワークマネージャをインストール.

# ifconfig eth0 up
# dhclient eth0
# apt-get install network-manager-gnome

再起動後,画面右上のネットワークのマークが有効になれば成功.




ちなみに,相変わらずネットワークに繋がらない家のノートPCでこれと同じ方法を試してみたけど,dhclient eth0 のところで応答なし….やっぱ再インストールするかなー.

参考; https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=12803