vimのインサートモード中にカーソルキー及びBSキーが使えるようにする
" 2012-09-15 タイトルを変更.(s/DEL/BS/g)
うちの大学は,どういう訳か,大学をあげてEmacs教の布教に熱心なのですが*1,サーバ管理系のバイトをやってることもあり,最近は僕ももっぱらvim教に改宗した感があります.
ところがどっこい,vimではカーソルキーとDELキーを使いたいゆとり世代なので,うちのLinux環境ではデフォルトのその環境に甘えてしまっています.できればSolarisでもカーソルキーとDELキーが使いたい.
そんな訳でやり方を調べてみたのですが,とても簡単に解決できるみたいです.
~/.vimrcに,
set nocompatible
と書いてから,vimコマンドを叩けばOK.
PS
Emacsでも同様にカーソルキー/DELキーが使えない場合があると思います.
その時はここが参考になるかもしれません.
参考:Solarisのvimで、インサートモード中にカーソルキーやDELキーを.. - 人力検索はてな
" 2012-09-15 追記
set nocompatible はviとの互換性を無効にするだけなので,もう少し付け加える必要がある.
"--------------------------------------- "ゆとり仕様(カーソルキーとかBSキーとか) "--------------------------------------- "viとの互換性を無効にする(INSERT中にカーソルキーが有効になる) set nocompatible "カーソルを行頭,行末で止まらないようにする set whichwrap=b,s,h,l,<,>,[,] "BSで削除できるものを指定する " indent : 行頭の空白 " eol : 改行 " start : 挿入モード開始位置より手前の文字 set backspace=indent,eol,start